ミニゲーム

1つ1つのミニゲームについて語っていきたいと思います。小ワザなんかも入れるつもりです。

●ゴルバットのどうくつたんけん
実は、ミニゲーム史上最も嫌われているらしいです(汗)。操作性が難しく、難易度が高めだからです。
そのため、僕はあまりやりこんでおりません。すいません…。
作戦といえば、僕は後ろの方で待機し、誰かがコイルに引っかかった時、ハートを奪い取ります。正直、卑怯です(笑)。
ただし、待機している途中にコイルに引っかかることもしばしば…。ちゃんとこの作戦になれておきましょう。

●カポエラーのベーゴマ
非常に手軽で、僕も大好きなミニゲームです。操作も簡単で、これが好き、という人も結構いるようです。
コツは、隙を狙う、って感じだと思います。スピンをした後、2秒くらいは、副作用(?)でスピンできません。そこを狙えばいいわけです。
ちなみに、Zボタンを押せば、逆回転が出来ます。これが何の役に立つのかは知りませんが…。

●いあいぎりがっせん
使うボタンはAボタンのみなので手軽ですが、タイミングが全てのミニゲームです。
ちなみに、ラインより下を切れば得点がプラス、ラインより上を切れば得点がマイナスされます。
また、切ることが出来なければ、−10ポイント、ライン上ジャストだと、+20ポイントです。
コツは、とにかく集中すること。自分の切る丸太しか見てはいけません。BGMなどの合図は一切無いので、画面が全てです。
ちなみに、コントローラーパックの自分のポケモンのなかにハッサムがいれば、参加させることが出来ます。

●オオタチのピョンピョンボール
操作性が難しいですが、なぜか管理人が大好きなミニゲームです。操作にはひたすら慣れましょう。
コツは、大きいボールが出たらそちらに目を向けること。特に紫や黄色のボールは結構高得点です。
ちなみに、自分のポケモンのなかにキリンリキがいれば、参加させることが出来ます。

●バリヤードのバリアーテニス
操作性は簡単な方です。でも、難易度は高めなので、結構上級者向けのミニゲームだと思います。
スマッシュを打つとまれにボールがカーブしますが、180度以上カーブすることはありません。深読みしすぎないように。
コツは、ボールを良く見て、先を読むこと。カーブといっても、スマッシュを打つ方向で、ボールがだいたいどの方向へ行くか決まっている。
それを覚えれば、大抵のスマッシュには対抗できます。何度もやりこんで、攻略しよう。
あと、スティックでも十字キーでも操作できますが、十字キーの方が操作しやすいと思います。

●ピチューのはつでんきょうそう
僕がとても好きなミニゲームです。操作も難しくはありません。
このゲームは、連打系ゲームなので、非常に手が痛いです。そのため、連続してやると危険なのでご注意を(笑)。
コツは、第1に連打力。第2に画面を見る。この2つが主です。
第1の連打力というのは、ひたすらやりこんで、連打を極めるべし、ということ。ひたすら、といっても連続は疲れm(以下略)。
第2の画面を見るというのは、どのボタン・どの十字キーを押すかちゃんと見ること。
違うボタンを押してしまうと、かなりタイムロスしてしまうので注意しましょう。
ちなみに、自分のポケモンの中に、ピカチュウ版でもらえるピカチュウがいれば、参加させれます。
ピカチュウ版のピカチュウであるなら、どのバージョンでもいいです。

●ドンファンのぐるぐるレース
操作は簡単ですが、たくさんのテクニックが必要なため、やりこまないと難しいです。
コツは、小技を使用し、最短距離を走り、なおかつ、すなけむりを避ける。非常に大変です。
小技というのは、スタートダッシュやミニダッシュです(正式名は知りませんが)。
スタートダッシュというのは、スタートと同時に、Aボタンと十字キーを押してできる、ダッシュです。タイミングが難しいです。
ミニダッシュというのは、すなけむりを設置した時に起きる、小さなダッシュです。意外と使えます。
このミニゲームも、とにかくやり込んで慣れましょう。

●ピィとププリンのカウントゲーム
操作はミニゲーム史上最も簡単、といっても過言ではありませんが、難易度は高めです。
ゲスト(?)として登場するポケモンは次の通りです。星の数が多いほど数えずらいです。
ポケモン名数えやすさ
オムナイト★★☆☆☆
マグマック・マグカルゴ★★☆☆☆
コダック★★☆☆☆
コイル・レアコイル★★★☆☆
ピチュー・ピカチュウ★★★☆☆
ドードー・ドードリオ★★★★☆
ビリリダマ・マルマイン★★★★★
ディグダ・ダグトリオ★★★★★

また、注意すべきは、ビリリダマ・マルマインを数える時のことです。
ビリリダマ達のなかに、モンスターボールがまぎれています。ややこしいです。大きさはビリリダマなどより小さめなので、意識すれば何とかなります。
また、モンスターボールは、「全部数えろ」の時には登場しません。ご安心を。

●コロコロトゲピー
操作は意外と簡単ですが、これまた慣れないと難しいミニゲームです。
コツは、ダッシュパネルが出てきたら、すぐさま乗ること。このミニゲームは、スピードアップが全てです。
ただし、無理に取ろうとして、石につまずいたり花畑にひっかかったりしないように。
尚、障害物は、物によって効果も多少異なってきます。 石は、スピードに関係なく、トゲピーを転ばし、初期スピードに戻してきます。
丸太は、スピードが出ていない状態だと転びますが、スピードがあると、1,2段階ほど速度が落ちてしまいます。
花畑は、転んだりしませんが、長くいるほどスピードダウンしてしまいます。
丸太や花畑は、多少引っかかってもかまいませんが、くれぐれも石にはご注意を。

●はこんでデリバード
操作は簡単ですが、結構上級者向けです。そして、運が必要となってくるミニゲームです。
コツは、ウリムーに注意することと、指輪やピアノがあれば優先的に取ることです。
ウリムーに当たると、ちょっとの間止まってしまうどころか、もっているプレゼントが全て消えてしまいます。
ウリムーがいる間に無理に届けなくてもいいです。ウリムーがいない時を見計らって行きましょう。
また、ピアノやカビゴンは、とればとるほどスピードが大幅にダウンします。せめて2個が限度だと思ってください。
また、制限時間3秒前くらいに届け終えて、他のプレイヤーの邪魔をするのも面白いです(笑)。

●ラッキーのタマゴだいさくせん
結構上級者向けのミニゲームです。これまた、やり込んで慣れないといけないタイプです。
基本的に他のプレイヤーに邪魔されないミニゲームなので、安心して一人で特訓できます。
コツは、ビリリダマを避けつつ、タマゴを確実にGETすることです。
ビリリダマが真ん中に落ちてきたり、二つ同時に落ちてきても対応できるように練習しましょう。
ビリリダマ回避に慣れたら、タマゴをよく見る練習をしましょう。上方をしっかり確認し、1つたりとも落とさない勢いでやりましょう。

●イーブイのフルーツダッシュ
ラストを飾るのはこのミニゲーム。実は管理人が最も得意とするミニゲームです。
胴体視力が全てです。BGMで動いても良し、カゴの動きで動いても良し。自分の得意な方で行きましょう。
僕的なコツは、クヌギダマだろうが果物だろうが、とにかく突っ込むことです。
「クヌギダマかどうかを識別しつつ突っ込む」なんて言ってられません。もたもたしているとあっという間にやられます。
まぁ、どう攻めるかは人それぞれなので、このミニゲームは、自分なりのやり方で攻略しましょう(汗)

TOPページへもどる
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送